岐阜県各務原市蘇原野口町にある整体・鍼灸院 しゅーRoom 手技が自慢の整体コースやフットコース・お得なセットメニューなどで皆様の健康のお手伝いをいたします

『しゅーRoom』(しゅーるーむ)は岐阜県各務原市にある整体・鍼灸院です。日曜も営業
RSS

何センチ?

カテゴリ : 各務原市の整体・鍼灸院しゅーRoomの日記
朝起きて、外見たらビックリ!

外 真っ白www
白い世界に!

これまた凄いw

んで、ベランダ行ったら、うはw
ベランダすごw
どんくらいなんでしょうねぇ。15cmくらいでしょうか。



とりあえず駐車場の雪かきしなくちゃ!!
駐車場


途中なんか更にすんげー降ってきてココロ折れそうになったけど・・
どんだけ降るつもりだよw

だんだん晴れてきて、奥さんにも手伝ってもらって

駐車場 と お店の横の歩道 と 家の玄関側の前の小道をなんとかキレイに出来ました^^


無事作業が終了したので、おまけを
雪ダルマン

疲れたー!




奥様の作品です!


2012-12-10 14:00:00

雪だ!

カテゴリ : 各務原市の整体・鍼灸院しゅーRoomの日記
雪降ってきましたねぇ
ものすごく寒いです
明日の朝はどうなってるんだろう・・・。

車での出勤をしなくてよくなったので、かなり油断してますが

そろそろスタッドレスに換えなきゃ!という話題が最近出てたところです。

皆様、明日の朝は時間にゆとりを持って安全運転で!!







追記です (先ほどより約1時間後です・・・)

チラチラ降ってた雪が、あっという間に積もり始めちゃってます!!

明日はマジでやばいですよ。

22時頃の様子です。
積もってきたw

お家の中からベランダの様子
ベランダの様子





え~っと更に数時間後には・・
どんだけww

ペースが早すぎる!
2012-12-09 20:53:02

航空祭

カテゴリ : 各務原市の整体・鍼灸院しゅーRoomの日記

せっかくの航空祭なのに・・・あいにくな天気でしたね。
今年はブルーインパルスは飛ばないという事だったので
残念ではあったのですが、いつもと違った空のショーを
見せてくれるんだろうと、ある意味 楽しみにしていたのに・・

青空だとすごく綺麗に見えるのに、曇りの中で・・
たまにパラパラと雨が降ってしまい><すごく残念でした。


とはいえ・・・まぁお仕事あるんで見に行けるわけではないんですけどね。
治療中に外で、すごい音がして気になってましたがw
仕事の合間とか昼休み中に外を眺めてタイミングが
あえば見れると言うだけなんですがw


今年は午前中に10分くらい隙間ができた時に外で爆音がしたので
急いでカメラを持って外に出て撮れたのが、この1枚
見えるかな?

ちょっと拡大すると・・
ちょっと拡大
これだけでしたw


音がしてから外に出ると、もう近くには いないんですよ><

2012-10-28 23:59:59

運動会

カテゴリ : 各務原市の整体・鍼灸院しゅーRoomの日記

本日は、これ以上ないっていうくらいの運動会日和になりました^^
秋晴れ
とても気持ちのよい気候です。10月の運動会って、すごくいいと思います。

去年は2人とも白組、今年は2人とも赤組。
赤
2人が同じ色になってくれて応援しやすくて助かります。


出番は午前中に1回づつと午後に1回づつ。
子供達に、あらかじめグランドのどのあたりをどのように動くのかを
軽く聞き込みをいれてあるので、子供の頑張りっぷりを取りやすい位置へ移動。
結構自分の子、探すの大変なんです!
でもまぁ何とか自分の子を撮る事ができました。


2人とも結果はアレでしたが、頑張ってました^^


おじいちゃんが1人と、おばあちゃんが2人見に来てくれていたので
お昼のお弁当は7人で食べました。奥さま7人分のお弁当作りご苦労様でした。
相当早起きして作ってくれていましたが、食べ始めたらあっという間になくなってましたww


午後は応援合戦や、高学年の選手リレー、6年生のよさこいと
自分の子が出てなくても見ごたえあって面白かったです。

2012-10-20 23:59:59

お祭りに初参戦!

カテゴリ : 各務原市の整体・鍼灸院しゅーRoomの日記
久しぶりの日記です。ハイ。。

10月13日・14日と蘇原のお祭りがありました。
臨時休業をいただいておりましたが、このお祭りに参加していました!

毎年この時期に 蘇原ではお祭りが行なわれています。

毎年行なわれてはいるのですが、蘇原を4つの地区に分け
そうですね・・ A、B、C、Dと分けたとしましょう。
1年ごとにA→B→C→Dと当番が回ってくる感じで
自分の地区が担当するシステムになっているのです。

そうです!参加できるのは4年に1回なんです。
オリンピック並みのBIGイベントなわけです!

そしてこのしゅーRoomのある野口町は、今年がその担当する年だったのです!

蘇原にお店を出して10年になるので、このお祭りのことも4年に1回のシステムも
知ってはいたものの、蘇原住民になったのは3年前。

と、いうことで初めての参加になりました。


13日(土)
この日は町内中を練り歩きました。
町内を徘徊中
町内中の各家々やお店などの発展やご多幸などを祈るように
門前では、ちょっと派手に お神輿を掲げ上げ「ワッショイワッショイ」
「サンヤホーサンヤホー」などと掛け声をかけて
お祝儀をいただいたりしながら1日かけてまわりました。
AM9:00頃に出発して休憩・食事休憩などもとりましたが
戻ったのはPM5:30頃でした。



14日(日)
この日は蘇原の神社である加佐美神社へ奉納へ行きました。
町内の神社から出発で、まずは小学校のグランドに集合しました。
小学校のグランドに到着!
グランドにつくと色々な町内のお神輿が順番待ちの待機をしていました。
ちょっと写真を撮り忘れてしまったのですが・・・
各町内の独特のカラーの法被が見れたり、お神輿から並んでいて
すごい風景でした。

いよいよ野口町の出発の時間になり学校のグランドを出て神社へ向かいました。
神社へ向かって・・

神社手前まで来たよ

実は昨日と今日で、お神輿のつりかたが全然違ってるんです。

昨日は縦に前と後ろという形で移動してたんですが・・・
今日は2つのお神輿を左右に並べしかもくっつけて、
あたかも1つのお神輿であるかのように、しかも動きがすごく激しいんですw

いよいよ神社の広場に到着。 ココからが更に凄かったww

突然二手に別れ走り出し、右からと左から坂を駆け上がり(全力で走ってます!)
上で合流して、またすれ違って全力で坂を走って降りて下の広場でまた合流。
ココですれ違ったりお互いにまわったり。非常に忙しい感じでした。
大暴れ中01

大暴れ中02

大暴れ中03

大暴れ中04


ひととおりアピールし終えたら、一旦端っこに移動して他の町内の暴れっぷりを
拝見しつつ休憩をとります。
一旦休憩

すべての町内が揃うと、お神輿も人も 整列しなおして 
お塩とか撒いてもらって、お清め完了。
並んで~

その後、お飾りをはずして、けんか神輿っぽぃことを。
組むよ~

立てるよ~

立てたまままわす?

まわせ~

そろそろ倒す?

お神輿を立てちゃったり、立てたまままわしたりと 凄かったです。
そしてゆっくり倒して、倒した状態でまわしたり、転がしたり 
と、まぁいろんな事をして終了になり撤収して帰りました。


初めて参加しての感想は、凄かったです!!
とにかく 凄かった!!の一言でした。
全く想像以上のことを毎年毎年行っていたんだなぁと
今まで祭りの存在は知ってたのに・・内容を全然知らなかったんだなぁと
もったいない事をしてきた。

他の地方ではもっともっと派手なお祭りもありますけどね・・・
しかし、身近にも こんな熱いお祭りがあったんだなァと感じました。

来年は お昼休みに他の地区のお神輿を見学に行きたいなァと思います。
そして4年後は、また是非参加したいと思います!


2012-10-14 23:59:59

前へ 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次へ

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             
… 受付日
… 休診日

店舗情報

外観写真
営業時間
  9:00~13:00
15:00~20:00


休診日
木曜日・祝日


TEL
058-389-9569

住所
岐阜県各務原市蘇原
野口町1
丁目65-3(地図



LINE公式アカウント